2011年12月16日
年賀状
やっと年賀状が出来ました。

あとは子供の顔をうちの子供の顔に差替えるだけだ。
しかし、うちの子供達は写真嫌いで良い写真が撮れるかどうか?
えっ、どっかで見たイラスト?
いやいやオリジナルですよ。
絵でも映画でも過去の作品を参考にしてより良いモノを作り上げていくものでしょう。
このイラストもチョット似たモノはあるかもしれませんが・・・・・とパクリを正当化して仕事をしています。
ネットにも色々と素材を提供して下さっている奇特な方がいらっしゃいますが本当に 感謝 です。
好きな格言特集

あとは子供の顔をうちの子供の顔に差替えるだけだ。
しかし、うちの子供達は写真嫌いで良い写真が撮れるかどうか?
えっ、どっかで見たイラスト?
いやいやオリジナルですよ。
絵でも映画でも過去の作品を参考にしてより良いモノを作り上げていくものでしょう。
このイラストもチョット似たモノはあるかもしれませんが・・・・・とパクリを正当化して仕事をしています。
ネットにも色々と素材を提供して下さっている奇特な方がいらっしゃいますが本当に 感謝 です。
好きな格言特集
Posted by 風磨堂 at
03:53
│Comments(0)
2011年12月16日
石のように堅い意志
おいおい、ブログの連続更新3日で終わったよ。
白鵬の連勝記録63はスゲーよ・・・ありえないよ。
と同じ土俵で戦ってんじゃーねーよ。
ブログに限らず、殆ど全てにおいて自分は続きません。
子供の事に関しても、これだけは絶対に躾けてやる(箸の持ち方)とか思っても、もうグチグ言うのも面倒だから持ち方が違っていても知らね~っと諦めます。
細君にしても、「う~ん、俺が悪かった、これからは優しく接しよう」と思ってもチョット嫌な面をみると「もう嫌、口もききたくない」と心が変わったりと・・・
家族から見れば「おいおい親父ってどういう性格」って思っているかもね。
厳しいの甘いの実はAB型なのって・・・
ハイ、僕の性格は何事も続かないってだけです。
そのDNAを子供達も受け継いでいるようで不憫ではあります。
おっと、今年こそは年賀状を元旦に届くようにと年賀状を作っている最中でした。
(今までの人生、一度も元旦に届けていません)
さて今日中にやっちゃおう。
僕はあまり他人の話に感化されないけど、彼は良い事言うな~
俺の女の口説き方
俺はそう思う。
白鵬の連勝記録63はスゲーよ・・・ありえないよ。
と同じ土俵で戦ってんじゃーねーよ。
ブログに限らず、殆ど全てにおいて自分は続きません。
子供の事に関しても、これだけは絶対に躾けてやる(箸の持ち方)とか思っても、もうグチグ言うのも面倒だから持ち方が違っていても知らね~っと諦めます。
細君にしても、「う~ん、俺が悪かった、これからは優しく接しよう」と思ってもチョット嫌な面をみると「もう嫌、口もききたくない」と心が変わったりと・・・
家族から見れば「おいおい親父ってどういう性格」って思っているかもね。
厳しいの甘いの実はAB型なのって・・・
ハイ、僕の性格は何事も続かないってだけです。
そのDNAを子供達も受け継いでいるようで不憫ではあります。
おっと、今年こそは年賀状を元旦に届くようにと年賀状を作っている最中でした。
(今までの人生、一度も元旦に届けていません)
さて今日中にやっちゃおう。
僕はあまり他人の話に感化されないけど、彼は良い事言うな~
俺の女の口説き方
俺はそう思う。
Posted by 風磨堂 at
01:35
│Comments(0)
2011年12月13日
マトリックス(母体へ戻りたい)
昨日、今日と家に有るPCの大掃除をして色々ともがいていましたが。
本当に日進月歩、技術の進歩は凄まじいですね。
以前はSFの世界のモノが現在、当たり前の様にありますから。
SF作家さんもネタをひねり出すのが困難かと心中お察し致します。
でっ、そろそろ映画の「マトリックス」みたいに仮想現実の世界で生きれるかもねと思います。
てゆうか既に僕が生活している現在、プログラミングの世界かも・・・・
なら、もっと華やかな世界でお願いしますよとリクエストしたいのですが。
仮想の世界なら多少、いいかげんでも修正してくれるよね・・とっ、現実逃避しているMyLife
すげー、3日連続でブログ更新出来た・・やれば出来る何事も
で、今日の仕事も終了
本当に日進月歩、技術の進歩は凄まじいですね。
以前はSFの世界のモノが現在、当たり前の様にありますから。
SF作家さんもネタをひねり出すのが困難かと心中お察し致します。
でっ、そろそろ映画の「マトリックス」みたいに仮想現実の世界で生きれるかもねと思います。
てゆうか既に僕が生活している現在、プログラミングの世界かも・・・・
なら、もっと華やかな世界でお願いしますよとリクエストしたいのですが。
仮想の世界なら多少、いいかげんでも修正してくれるよね・・とっ、現実逃避しているMyLife
すげー、3日連続でブログ更新出来た・・やれば出来る何事も
で、今日の仕事も終了
Posted by 風磨堂 at
18:44
│Comments(0)
2011年12月12日
一石
たまたまカミさんのブログを見てたら、義妹のブログを発見!!
まあ、ブログなんで見ても良いよねっと覗いてみました。
ずらずら日記
身内に甘いかもしれませんが面白いと思いました。
文体が? 言い廻しが? ワールド感かな
という事でブログ再開、2日目も何とかクリア・・・・・明日のネタ探しに奔走します。
てか、仕事しろよ・・・う~ん、今年も終わりだし来年からバリバリでっ
まあ、ブログなんで見ても良いよねっと覗いてみました。
ずらずら日記
身内に甘いかもしれませんが面白いと思いました。
文体が? 言い廻しが? ワールド感かな
という事でブログ再開、2日目も何とかクリア・・・・・明日のネタ探しに奔走します。
てか、仕事しろよ・・・う~ん、今年も終わりだし来年からバリバリでっ
Posted by 風磨堂 at
19:11
│Comments(0)
2011年12月11日
好きなフレーズ
暇なので、今日2回目の投稿です。
歌のフレーズで好きなのは
アドレナリン出し惜しみするな
諦めきれないと諦めろ
が気に入っていますが、中々歌のフレーズ通りに生きられないモノだと諦めきれずにいるMy Life
てゆうか「スターリン」久々に聞いたら何かゾクゾクしてきてアドレナリンが出てきている様な
今日はマジに仕事しようかなっと・・・・お休みなさい
歌のフレーズで好きなのは
アドレナリン出し惜しみするな
諦めきれないと諦めろ
が気に入っていますが、中々歌のフレーズ通りに生きられないモノだと諦めきれずにいるMy Life
てゆうか「スターリン」久々に聞いたら何かゾクゾクしてきてアドレナリンが出てきている様な
今日はマジに仕事しようかなっと・・・・お休みなさい
Posted by 風磨堂 at
10:39
│Comments(0)
2011年12月11日
来年こそは
いや―、もう2011年も終わりですね。
この前、TVを観ていたら 「スターリン」の遠藤ミチロウが出てました。
えって思うほどに良いオヤジになっていてショックでしたね。
知る人ぞ知る、「スターリン」ですよ。
僕は高校時代、アナーキーにちょっとハマっていて無政府主義ぶっていました。
数あるアナーキーバンドの中でも「スターリン」は本物ぽくって好きでした。
その頃、つるんでいた奴も好きで、よく他の友人の家に行くと二人で「スターリン」の歌のフレーズの「飯喰わせろと」怒鳴って家人に迷惑をかけていた事を思い出しました。
是非、You Tube で検索して見て下さい。
音はクソですが何か体の奥からゾクゾク来るモノがあれば あなたもまだ何かを求め続けている と思いますよ!!
この前、TVを観ていたら 「スターリン」の遠藤ミチロウが出てました。
えって思うほどに良いオヤジになっていてショックでしたね。
知る人ぞ知る、「スターリン」ですよ。
僕は高校時代、アナーキーにちょっとハマっていて無政府主義ぶっていました。
数あるアナーキーバンドの中でも「スターリン」は本物ぽくって好きでした。
その頃、つるんでいた奴も好きで、よく他の友人の家に行くと二人で「スターリン」の歌のフレーズの「飯喰わせろと」怒鳴って家人に迷惑をかけていた事を思い出しました。
是非、You Tube で検索して見て下さい。
音はクソですが何か体の奥からゾクゾク来るモノがあれば あなたもまだ何かを求め続けている と思いますよ!!
Posted by 風磨堂 at
10:24
│Comments(0)
2010年11月05日
2010年11月04日
人生に疲れた方へ
人生に疲れた方、 MC FUUMADO 燃える闘魂、風磨堂 ゴジラVS風磨堂 を三つ一緒に再生して下さい。
それでも元気が出ない方は最寄りの病院または教会に行って下さい。
それでも元気が出ない方は最寄りの病院または教会に行って下さい。
Posted by 風磨堂 at
19:24
│Comments(2)
2010年11月04日
2010年11月04日
2010年11月04日
2010年05月07日
経済効果
昨夜は小豆餅の ぼたんさん の初に参加させてもらいました。
すごく派手な接待でドンペリと樽酒をガンガン撒き散らしていました。
もう、お店付近は酒の海!!

感謝
すごく派手な接待でドンペリと樽酒をガンガン撒き散らしていました。
もう、お店付近は酒の海!!

感謝
Posted by 風磨堂 at
07:16
│Comments(0)
2010年05月03日
さすらい人
浜松アリーナでフットサルの大会があるという事で さすらいのフットサラー が我家に泊まりに来てくれました。
フットサルの助っ人とかしながらフットサルの雑誌のライターとかして日本全国をさすらっている様です。
男なら1回はさすらいに憧れますよね。
息子よさすらっても良いけど半年位にしておけよ。
彼はいつまでさすらって行くのだろう?
近々にはベトナムまでさすらいに行くそうだ。

ちなみに僕はフットサルにまったく関心がありません。
さすらいのAV女優さん もしいれば是非、我家に泊まりに来て下さい。
感謝
フットサルの助っ人とかしながらフットサルの雑誌のライターとかして日本全国をさすらっている様です。
男なら1回はさすらいに憧れますよね。
息子よさすらっても良いけど半年位にしておけよ。
彼はいつまでさすらって行くのだろう?
近々にはベトナムまでさすらいに行くそうだ。
ちなみに僕はフットサルにまったく関心がありません。
さすらいのAV女優さん もしいれば是非、我家に泊まりに来て下さい。
感謝
Posted by 風磨堂 at
06:07
│Comments(0)
2010年05月01日
気力が・・・
何か歳を重ねる毎に気力が無くなって・・・
一昔前はこの時期になるとラッパの音で心拍数があがりワクワクしたものですが
ここ数年は居酒屋でだらだらして練りが来た時だけチョロっと参加みたいな
やばいぞ、俺!!
息子は初の際の一気飲みがインスパイアーされた様で、パッパカパッパーと言ってやると、かなりの量でも飲み物を一気に飲み干します。
そうして文化? は引き継がれるのである
感謝
一昔前はこの時期になるとラッパの音で心拍数があがりワクワクしたものですが
ここ数年は居酒屋でだらだらして練りが来た時だけチョロっと参加みたいな
やばいぞ、俺!!
息子は初の際の一気飲みがインスパイアーされた様で、パッパカパッパーと言ってやると、かなりの量でも飲み物を一気に飲み干します。
そうして文化? は引き継がれるのである
感謝
Posted by 風磨堂 at
07:01
│Comments(0)
2010年04月28日
再再再チャレンジ
いよいよ、自分の会社のHPをつくる事になり、ブログのバーナーも作ったのでブログを再開しようと思います。
もう、とても毎日更新しようなどと思わず、せめて週一、いやいや月一を目標に頑張ります。
感謝
もう、とても毎日更新しようなどと思わず、せめて週一、いやいや月一を目標に頑張ります。
感謝
Posted by 風磨堂 at
14:24
│Comments(0)
2009年11月07日
我がDNA
明日は多分ブログを更新しないと思うので今日、明日の分もUPしたいと思います。
がっ、ネタが無いので私のDNAを載せてみました。

手前から1番目と3番目がそうです。
子供の躾け方に詳しい方、ご連絡下さい。
感謝
がっ、ネタが無いので私のDNAを載せてみました。
手前から1番目と3番目がそうです。
子供の躾け方に詳しい方、ご連絡下さい。
感謝
Posted by 風磨堂 at
16:21
│Comments(1)
2009年11月07日
再チャレンジ
また懲りずにブログの布教活動を始めてしまいました。
という事で自分も再チャレンジです。
前回の更新が2/28なので半年以上ぶりです。
今回、始めさせたのは 祭工房藤さん & 風磨堂浜松さん です。
多分お二人共、1週間で終ると思われます。
感謝
という事で自分も再チャレンジです。
前回の更新が2/28なので半年以上ぶりです。
今回、始めさせたのは 祭工房藤さん & 風磨堂浜松さん です。
多分お二人共、1週間で終ると思われます。
感謝
Posted by 風磨堂 at
13:34
│Comments(3)
2009年02月28日
敵は我なり
今日は昨日に続き確定申告の準備をしようと思っていたのに、一切やれなかった、というより、やらなかった
この不甲斐無さ、どうしたものか。
本当に切羽詰まらないと動かない自分にホトホト愛想が尽きました。
とゆう事で、明日からは一新、ストイックな風磨堂に変身します。
って、昨日の夜も思っていたな・・・・こうして日々は過ぎていくのである。
感謝
この不甲斐無さ、どうしたものか。
本当に切羽詰まらないと動かない自分にホトホト愛想が尽きました。
とゆう事で、明日からは一新、ストイックな風磨堂に変身します。
って、昨日の夜も思っていたな・・・・こうして日々は過ぎていくのである。
感謝
Posted by 風磨堂 at
23:12
│Comments(1)
2009年02月28日
確定深刻
今、確定申告の準備で、溜りに溜まった領収書を整理しています。
仕分けをすると勘定科目が殆ど雑費なんですが・・・良いんですかね?
しかし、整理してみると アメリカの経済情勢より酷い状況になっています。
どなたか奇特な方がいらっしゃったら補填ヨロシクお願いいたします。
本当にコツコツやるのが大事ですね。
そんな事は小学校から分かっていても未だに出来ない自分が情けない・・・
(日記は1ヶ月分を2日で仕上げる私です)
子供達には厳しくコツコツやる事の大切さを日々グチグチ、コツコツと指導しています。
他人に超厳しく、自分に超甘い風磨堂です。
感謝
仕分けをすると勘定科目が殆ど雑費なんですが・・・良いんですかね?
しかし、整理してみると アメリカの経済情勢より酷い状況になっています。
どなたか奇特な方がいらっしゃったら補填ヨロシクお願いいたします。
本当にコツコツやるのが大事ですね。
そんな事は小学校から分かっていても未だに出来ない自分が情けない・・・
(日記は1ヶ月分を2日で仕上げる私です)
子供達には厳しくコツコツやる事の大切さを日々グチグチ、コツコツと指導しています。
他人に超厳しく、自分に超甘い風磨堂です。
感謝
Posted by 風磨堂 at
08:39
│Comments(0)
2009年02月27日
本能よ、目覚めよ
今朝、朝から悲鳴が・・・・
猫が鳥を捕まえてきた様で、カミさんと娘がバタバタしていました。
ちゃんと餌は与えているので空腹で狩ってきた訳ではないと思うし、やっぱり 本能 がそうさしているんだなっと
考えてみると人間の本能ってスゴイと思うけど、(TVの極限からの脱出みたいな)それを封印しているような日常なのかなと考えてしまいますね。
かなり子供達にアレはダメ、これもダメとストッパーを掛けているような。
愛猫からちょっと問い掛けられた朝でした。
でも、息子よ、やたらめったら生殖活動に努めるのはヤメテくれよ(現4才)っと思う親心
感謝
猫が鳥を捕まえてきた様で、カミさんと娘がバタバタしていました。
ちゃんと餌は与えているので空腹で狩ってきた訳ではないと思うし、やっぱり 本能 がそうさしているんだなっと
考えてみると人間の本能ってスゴイと思うけど、(TVの極限からの脱出みたいな)それを封印しているような日常なのかなと考えてしまいますね。
かなり子供達にアレはダメ、これもダメとストッパーを掛けているような。
愛猫からちょっと問い掛けられた朝でした。
でも、息子よ、やたらめったら生殖活動に努めるのはヤメテくれよ(現4才)っと思う親心
感謝
Posted by 風磨堂 at
19:16
│Comments(0)